2022/01/11

令和2年豪雨被害などのお話など

令和2年豪雨被害などのお話など。 この番組は2020年9月15日放送分のアーカイブです。

499 hits

2021/03/28

障害者支援のテレビ番組をどう捉えるのか障害を持つ前と受傷後の感覚の違いに関してのお話

この番組は2020年8月18日放送分のアーカイブです。 障害者支援のテレビ番組に関しての意見などを中心にお話します。

898 hits

2021/03/28

ラジオリンカーンサイトに設置した段差マップのお話

この番組は2020年8月11日放送分のアーカイブです。 人吉の豪雨被害のレポートと、ラジオリンカーンのサイトに設置されている段差マップについてのご説明などを行いました。 https://rdlc.jp/dansamap.html

859 hits

2021/03/26

今回はお便りを中心にパーソナリティー3人で人吉の豪雨被害などのお話

この番組は2020年8月4日放送分のアーカイブです。 今回はお便りを中心にパーソナリティー3人のお話です。

861 hits

2021/03/25

人吉豪雨被害のお話と障害予防についてのお話

この番組は2020年7月28日放送分のアーカイブです。 人吉豪雨被害のお話と、障害予防教室を開催されている小森田 献人様達にお話を伺いました。

731 hits

2021/03/25

白川バンクスで開催されている白川夜市の運営についてジェイソンさんにお聞きします。

これは2020年7月21放送分のアーカイブです。 地域住民の皆さんが立ち上がって地域を盛り上げるために開催されている白川夜市。コロナ下における運営もふくめ、行政との連携などお話をお聞きしました。 https://shirakawabanks.site/

860 hits

2021/03/09

高齢者支援と障害者支援等の違いに関してのおはなし。

高齢者支援と障害者支援等の違いに関してのおはなし。 この番組は2020年7月14日放送分のアーカイブです。

869 hits

2020/11/10

平成音楽大学のボランティアスタッフを迎えてサポートユーザーとの関わりについてのお話。

平成音楽大学のボランティアスタッフを迎えてサポートユーザーとの関わりについてのお話。「ありがとう」という言葉は最強!   この番組は2020年6月30日放送分のアーカイブです。

987 hits

2020/10/13

やさしいくまもとへのアプローチ。段差のないフラットなまちづくりとは。

やさしいくまもとへのアプローチ。段差のないフラットなまちづくりとは。この番組は2020年6月23日放送分のアーカイブです。

941 hits

2020/10/13

渡部さんが利用した多目的トイレとサポートユーザとの関係とは

多目的トイレを利用するサポートユーザ側からのお話。 この番組は2020年6月16日放送分のアーカイブです。

852 hits

 

Civic Gear Works

番組主宰団体 シビックギアワークス

FM791

番組放送局

サイマルラジオ

インターネットでも聞ける

番組へのお便り